ウーパールーパーに骨はある?骨折のリスクや骨の再生能力

ウーパールーパーに骨はある?骨折のリスクや骨の再生能力

ウーパールーパーの生態はイメージしやすいかもしれませんが、骨格は意外と知らない人が多いようです。

あらためて考えてみると、ウーパールーパーに骨はあるのでしょうか?
この記事では、ウーパールーパーに骨はあるのか、怪我のリスクについて解説します。


ウーパールーパーには骨がある

ウーパールーパーはカエルと同じ両生類に分類されます。

そのため、ウーパールーパーにはもちろん骨があります。

ウーパールーパーは骨折の恐れがある

ウーパールーパーは骨を持っているため、骨折する可能性があります。

普段は水の中にいて常に浮力が働いているので骨折の危険性は低いですが、水槽の外では骨折する可能性があります。
ウーパールーパーはおとなしい生き物ですが、まれにジャンプして水槽の外に飛び出すことがあるからです。

水槽が高い場所に設置されている場合、ウーパールーパーは床までの距離が非常に高くなります。
そのため、床に落ちると骨折してしまいます。

骨が折れても、ウーパールーパーは泳ぐときに手足をあまり使わないため、見た目に変化はありません。

⇒⇒【こちらの記事もオススメ】
ウーパールーパーは何年生きる?寿命と長生きさせるコツ

ウーパールーパーの再生能力は骨にまで及ぶ

ウーパールーパーの特徴のひとつに再生能力があります。

たとえば、手足や腕を失っても再生できます。

再生能力を持つ生き物は他にもいますが、ウーパールーパーの再生能力は他の生き物よりもすごいです。

トカゲは再生能力を持つ生き物。
尻尾を切られても徐々に再生します。

ただし、トカゲの場合は骨が再生するのではなく、軟骨のようなものが作られます。

一方、ウーパールーパーは骨を失っても完全に再生できます。

ただし、必ずしも再生するわけではなく、個体によっては再生しないこともあるため、骨折には注意しましょう。

⇒⇒【こちらの記事もオススメ】
ウーパールーパーは虫かごで変える?冬眠や飼育難易度などを解説

爬虫類/両生類カテゴリの最新記事