シナスッポンとニホンスッポンは違う?特徴と見分け方とは

シナスッポンとニホンスッポンは違う?特徴と見分け方とは

スッポンはペットとして飼われることも増えています。

スッポンにもいくつかの種類があり、なかでもシナスッポンとニホンスッポンは似ている、見分ける方法はあるのかなど気になる方もいるでしょう。

そこで、シナスッポンとニホンスッポンの特徴の違いを紹介します。


シナスッポンとニホンスッポンの特徴

シナスッポンは中国、ニホンスッポンは日本に生息していたスッポンです。

しかし、養殖目的で日本に来たシナスッポンが脱走して繁殖、近年では日本だけではなく様々な国でシナスッポンが繁殖しています。

いつ頃脱走や繁殖を始めたのかはわかっていません。

また、シナスッポンとニホンスッポンは同じ種類のスッポンだという説もあり、明確な違いはないといわれています。

シナスッポンとニホンスッポンを見分ける方法

シナスッポンとニホンスッポンは、見た目が異なります。

ニホンスッポンは灰色や褐色ですが、シナスッポンは黄色いです。

甲羅はニホンスッポンが前後に長い、シナスッポンは後ろが丸いです。

自然界でシナスッポンとニホンスッポンは交配しており、どちらの特徴も併せ持った個体もいます。

ニホンスッポンの生態

ニホンスッポンは日本やハワイ、台湾に生息しています。

養殖目的でハワイに持ち込まれたニホンスッポンが脱走、繁殖したため、ハワイにもせいそくしているのです。

ニホンスッポンの肉は美味しく、また、スッポンは暖かい場所であれば生きていけることがわかります。

スッポンは亀ですが、甲羅は柔らかいことが特徴です。

さらに、沼や池、河川で暮らしており、雑食性です。

顎の力は非常に強く、貝も砕きます。

ニホンスッポンは繁殖されているため、絶滅することはありません。

シナスッポンの生態

シナスッポンは、中国やロシア、日本の北海道より南に生息しています。

ニホンスッポンと同じく水の中で暮らしており、甲羅は柔らかいですが、顎の力は非常に強いです。


シナスッポンとニホンスッポンは仲間

シナスッポンとニホンスッポンは、アジアに生息するスッポンで、甲羅の形や色で見分けることが可能です。

交配もできるため、同一の種類だという話もあります。

そのため、「シナスッポン」と「ニホンスッポン」で分けず、別の名前の新しいスッポンが誕生する可能性もあるでしょう。

⇒⇒【こちらの記事もオススメ】
マルスッポンの飼育方法!水槽や餌/生体の値段など飼い方を紹介

スッポンの赤ちゃんの値段は?寿命や飼う際の注意点

爬虫類/両生類カテゴリの最新記事