フクロモモンガを部屋んぽで運動させよう!病気予防と運動させる際の注意点

フクロモモンガを部屋んぽで運動させよう!病気予防と運動させる際の注意点

フクロモモンガを自宅の中で部屋んぽ(運動)させることは、病気予防の観点からも重要なことです。

そこで、フクロモモンガを自宅で運動させる方法と、運動させる際の注意点について紹介します。

フクロモモンガを運動させるメリット

フクロモモンガは自然界で集団生活をする生き物です。

そのため、小さなケージの中で1匹だけ飼育していると非常にストレスを溜めてしまいます。

フクロモモンガの寿命は5~7年、飼育環境によっては12~15 年生きることもあります。

フクロモモンガに長生きしてもらうためには、部屋で運動させることが重要です。

フクロモモンガは飛ぶ動物であり、自然界では50mほど飛ぶこともあります。

部屋の中で運動させないと、以下の病気になるリスクが高くなるため注意が必要です。

●肥満
●筋肉や骨が未発達

フクロモモンガの心身の健康のためにも、自宅で運動させる必要があります。

フクロモモンガを運動させる際の注意点

フクロモモンガを自宅で運動させる際の注意点を紹介します。

飼い主さんや環境に慣れてから

フクロモモンガを部屋んぽで運動させるのは、飼い主さんや飼育環境に慣れてからにしましょう。

慣れない場所や人がいる場所では恐怖を感じ、ストレスになる場合があります。

誤飲や事故に注意

フクロモモンガを自宅で運動させる際には、誤食に注意しましょう。
また、必ず窓を締めるのを忘れないようにしましょう。

ニオイが付いたら消臭スプレーを使う

フクロモモンガを自宅で運動させると、室内に排泄物をするため汚れることがあります。

フクロモモンガが縄張りを作るためにニオイをつけるため、ニオイが気になる場合は消臭スプレーを使用しましょう。


フクロモモンガを安全に運動させよう

フクロモモンガを運動させることで、ストレス発散や運動不足解消につながります。

健康に長生きしてもらうためにも、安全な環境でフクロモモンガを運動させてあげましょう。

⇒⇒【こちらの記事もオススメ】
フクロモモンガがうるさい?鳴き声の種類ごとに異なるフクロモモンガの気持ち

フクロフクロモモンガが威嚇する!懐く方法4選と注意点

小動物カテゴリの最新記事