スッポンを飼育していると臭い!ニオイの原因と対処法

スッポンを飼育していると臭い!ニオイの原因と対処法

スッポンを飼育して、臭いニオイが気になる方も多いのではないでしょうか。

また、飼い主さんが気にならなくても、家族からスッポンが臭いと言われたり、友人や知人が来るため臭いニオイが心配などだという方もいるでしょう。

そこで、スッポンの飼育で臭いに困ったときの対処方法を紹介します。


スッポンの臭いニオイは消臭剤や芳香剤はNG!ニオイを消す方法

飼い主さんはスッポンの臭いニオイに慣れていても、友人や知人家族から、臭いがすると言われた経験がある方も多いでしょう。

スッポンの水槽の水が臭い場合は、水槽のメンテナンスをすれば臭いニオイが消えます。

臭いがしている場合、ドラッグストアで購入できる消臭剤や芳香剤を使わないようにしましょう。

臭いニオイの上に消臭剤や芳香剤の匂いが加わると、不快な臭いになる可能性が高いです。

また、飼い主さんや家族にとって芳香剤や消臭剤は良い香りでも、スッポンにとっては不快な臭いになるケースもあるでしょう。

スッポンにとって飼育環境で不快な臭いがするとストレスになり、健康に悪影響を及ぼすこともあります。

スッポンの臭いの原因を特定する

スッポンを飼育しているスペースで臭いニオイがした場合、どこからニオイがするのか特定しましょう。

家具やカーテンに臭いニオイが染みついている場合は、空気中に芳香剤や消臭剤を使っても臭いは取れません。

臭いの原因を根本的に取り除く必要があります。

カーテンにスッポンの臭いニオイが染み付いている場合はカーテンを丸洗いする、カーペットを洗うなどの方法が有効です。

スッポンの水槽メンテナンス

スッポンの水槽を掃除すれば、臭いニオイがなくなる可能性が高いです。

水槽が汚れている際には水槽の掃除をして、水が汚れている場合は水を交換しましょう。

また、水がすぐに汚れる場合、ろ過装置の機能が低下している、もしくは水槽の大きさに機能が合っていない場合があります。

または、餌を入れすぎて水がすぐに汚れている可能性もあるでしょう。

スッポンの水槽周辺から臭いがする場合は、水質をチェックするのがおすすめです。

季節によって異なるスッポンの匂い

春夏秋冬で、スッポンのニオイの強さが異なります。

季節ごとのスッポンのニオイ対策方法を紹介します。

春と秋

春と秋は、スッポンの臭いニオイが気になりにくい時期です。

春と秋は水槽のメンテナンスをこまめに行えば、臭いの発生を防げるでしょう。

夏は暑さで水質が悪くなるため、臭いニオイに注意が必要です。

餌や糞尿によって水質がすぐに悪化して、臭いニオイの原因になります。

通気性が悪い部屋でスッポンを飼育している場合には、空気清浄機やエアコンで対策をするのがおすすめです。

冬から春

冬は気温が下がり水質の悪化を防げるため、臭いも気になりにくい季節です。

ただし、気温が低いという理由で水槽のメンテナンスをしないと、水質が悪化するため注意しましょう。

また、暖房を使用しており温度が高い場合は、こまめに水槽のメンテナンスをする必要があります。


スッポンの臭いニオイは根本から対処しよう

スッポンを飼育していると、水槽から臭いニオイがすることがあります。

水換えや水槽の掃除をしても臭いニオイが取れない時には、カーペットやカーテン、家具や壁に臭いが染みついている可能性が高いです。

市販の消臭剤や芳香剤はスッポンの健康に悪影響を及ぼす可能性があるため使用せず、臭いの元は水洗いや水拭きなどで対処しましょう。

⇒⇒【こちらの記事もオススメ】
スッポンの飼い方!餌の種類や基本のお世話は?

爬虫類/両生類カテゴリの最新記事