ハリネズミは一人暮らしでも飼いやすい!賃貸マンションで飼育する際の注意点

ハリネズミは一人暮らしでも飼いやすい!賃貸マンションで飼育する際の注意点

一人暮らしを始めるとペットを飼いたいと思う人は多いです。

ハリネズミは犬や猫ほど大きくなく、無駄吠えの心配もないので、一人暮らし向き、賃貸マンション向きのペットといえます。

しかし、ハリネズミの飼育には注意点もあります。

今回は、ハリネズミを賃貸マンションで飼育する際のポイントを解説します。


ペット禁止の賃貸マンションでハリネズミは飼える?

ペットを飼う場合、自己判断で飼うと後々トラブルになることがあるため注意が必要です。

小動物だから大丈夫、吠えないから大丈夫と思っていても、賃貸契約書にペット禁止と記載されていれば契約違反になります。

最悪の場合、ペットのハリネズミを手放さなければならなくなったり、退去しなければならなくなることもあるため、注意が必要です。

ペット可の物件を選び、相談することが大切ですが、大家さんとの交渉次第ではペット不可でも受け入れてくれる場合もあります。

ただし、その場合でも入居前に相談しましょう。

「ケージから出さないこと」「クリーニング代として敷金を追加すること」などの条件を提示されることもありますが、許容範囲内であれば受け入れるという姿勢も大切です。

賃貸マンションでハリネズミを飼育する前の注意点

ハリネズミを診察してくれる自宅近くの動物病院の場所や診察時間を確認し、実際に治療を受けるときにいくらかかるのかを把握しておくことも大切です。

ハリネズミのような小動物の場合、診察料と検査料がそれぞれ数千円かかるので、日頃からペットのためにお金を貯めておくと安心です。

また、帰省や出張など長期間家を空けるときは、ペットホテルに預ける必要があります。

預ける日数分の費用が必要になるので、事前に金銭的な準備をしておくことも大切です。

ハリネズミ飼育に適した賃貸マンション探しのコツ

ハリネズミと暮らすには、お互いに快適な環境を作ることが大切です。

ハリネズミに適した部屋探しのコツを紹介します。

近くに相談できる場所があるか確認する

普段の飼育で起こりがちなトラブルや急病に対応するために、自宅の近くにペットショップや動物病院があるか確認しておきましょう。

自宅が遠いとハリネズミの負担も増えますので、なるべく近くに相談できる場所があることが大切です。

普段から何でも相談できる場所があれば、不安なことも聞きやすいので、安心してハリネズミと暮らすことができます。

飼育開始からイメージを持ちながら物件選びをしよう

ケージの置き場所を考えてみる

部屋の中を見るときは、ケージを設置する場所をイメージしておくとよいでしょう。

注意点としては、「直射日光が当たらない」「振動や騒音が少ない」「昼夜の温度差ができにくい」「臭いがしない」などが挙げられます。

室内環境としては、キッチンやダイニングの近くにケージを置くと、ハリネズミが臭いに敏感に反応してしまうことがあります。

ストレスの原因にもなりますので注意が必要です。

同様に、テレビやステレオなどの大きな音がする場所からケージを遠ざけると、ハリネズミにとって快適な環境になります。

周辺に幹線道路や線路がないか確認し、ストレスを感じさせない住処を探すことも大切です。


賃貸マンションでもハリネズミは飼いやすい!規約に注意しよう

ハリネズミは無駄吠えもせず、場所も取らないので一人暮らしに適したペットと言えます。

賃貸物件でペットとしてハリネズミを飼育する場合、ペット飼育可能な物件を選び、相談しなければなりません。

交渉次第では、ペット不可の物件でも飼育できる場合もあるため、事前に大家さんに相談しましょう。

⇒⇒【こちらの記事もオススメ】
ハリネズミの放し飼いや部屋んぽはできる?危険性と安全な放し飼い方法

ハリネズミはなつく?なつかせるための3つのポイント

小動物カテゴリの最新記事