ハリネズミはペット不可のアパートでも飼える?一人暮らしで飼う際の注意点

ハリネズミはペット不可のアパートでも飼える?一人暮らしで飼う際の注意点

実家を出て一人暮らしをする際に、アパートでペットを飼育したいと考える方が方も多いのではないでしょうか。

犬や猫よりも小さいハリネズミは、鳴き声もなく、メンテナンスをすれば臭いの心配もないため、一人暮らしにおすすめのペットです。

しかし、ハリネズミをアパートで飼育する際、ペット不可の物件でも飼えるのか、一人暮らしでも飼いやすいのかなど不安を覚える方もいるでしょう。

そこで、一人暮らしでハリネズミをペットにする際のルールや、注意点を紹介します。


アパートでハリネズミをペットにする際のルール

ハリネズミをはじめ、賃貸アパートやマンションでペットを飼う際にはルールを守らなければなりません。

ペットとしてハリネズミを飼う場合には、物件探しの段階で「ペット可」「相談可」から物件を選ぶことが大切です。

ペット不可の物件でなければハリネズミを飼えることが一般的ですが、注意しなければならないこともあります。

ペットの種類や頭数のルール

ハリネズミをペットとして飼う場合には、ペット不可以外の物件を選びましょう。

ただし、ペットの種類や何匹飼育するのかによっては、何匹飼育できるのかを確認する必要があります。

ハリネズミをペットとして飼うのは不可とするケースは稀ですが、何匹も飼う場合には、あらかじめ確認しておく必要があります。

ペット可の物件は少ない

ハリネズミをペットとして飼う場合、ペット不可ではなく、ペット可・相談可の物件を見つける必要があります。

いずれも、「ペット不可」の物件と比較すると数が少ないことがデメリットです。

間取りや場所などの条件にこだわると、物件が部屋が見つからない可能性があるでしょう。

家賃や原状回復費用がかかる

ハリネズミを飼育できるペット可・相談可の物件は、ペットを飼育するための設備を整えているため、家賃が高いことが一般的です。

さらに、転居する際にもペットの臭いを除去するための特殊なクリーニングが必要で、原状回復費用がかかる点も理解しておきましょう。

ハリネズミはペット不可のアパートでも飼育できる?

ハリネズミは小動物で鳴き声もないから、ペット不可の物件でも内緒で飼えると考える方もいるでしょう。

しかし、契約書にペット不可となっている場合、たとえハリネズミでも契約違反になり、トラブルになる可能性があります。

最悪のケースでは、ベットのハリネズミを手放す、もしくはすぐに退去しなければなりません。

ペット可・相談可の物件を見つけることが重要ですが、オーナーと交渉すれば、ハリネズミであれば許可される可能性があります。

なお、クリーニング費用に充てるため、敷金は全額返却しない、ハリネズミはケージから出さないなどのルールが設けられる可能性が高いです。

契約前に、条件提示された条件をしっかりと確認することが重要です。

一人暮らしのアパートでハリネズミを飼う際のポイント

ハリネズミは世話に時間がかからない動物ですが、ケガや病気になる可能性があります。

一人暮らしの場合は、家族に様子を見てもらうといったことはできないため、ハリネズミの診察が可能な動物病院と診察時間を確認しておきましょう。

さらに、出張や帰省で長期間留守にする場合、ハリネズミをペットホテルに預けなければなりません。

ハリネズミの預かりに対応している、動物病院やペットホテルを見つけておくことも大切です。


ハリネズミはペット不可物件では飼えない!契約内容を確認しよう

ハリネズミは鳴き声がなく、飼育スペースが狭くても変えるため、一人暮らしに向いています。

ただし、賃貸アパートやマンションでペットとして飼う場合は、ペット不可の物件を除いて検索することが大切です。

なお、交渉すればペット不可の物件でも飼育できることがあるため、不動産会社オーナーに確認してみるのもおすすめです。

いずれの場合でも契約条件をしっかりと確認し、正しい飼育方法でハリネズミと暮らしましょう。

⇒⇒【こちらの記事もオススメ】
ペットで人気のハリネズミとハリモグラの違いは?生態や見た目の違い

ハリネズミの床材はペットシーツがおすすめ!理由や使用時の注意点

小動物カテゴリの最新記事