ハリネズミはお風呂に入れる?ハリネズミの正しい入浴方法と注意点

ハリネズミはお風呂に入れる?ハリネズミの正しい入浴方法と注意点

ペットのハリネズミの体の汚れが気になり、きれいにしてあげたいと思う飼い主さんもいるでしょう。

しかし、ハリネズミのお風呂には注意が必要です。

そこで、ハリネズミはお風呂に入れる必要があるのかや、正しい入浴方法を紹介します。

ストレスがかからないようにお風呂に入れて、ハリネズミの清潔を保ちましょう。


ハリネズミをお風呂に入れても大丈夫?

ハリネズミはお風呂の習慣がなく、体を舐めて汚れを落とします。

また、ハリネズミの多くは砂遊びが好きです。

砂遊びは体の汚れを落とすのに効果的ですが、狭く閉ざされた空間で砂遊びをすると、細かい砂が目や気管に入ってしまい、ハリネズミの健康を害することがあります。

ハリネズミはトイレのしつけが難しいため、ケージ内のあちこちに排泄します。

特に、回し車で運動しているときにウンチをすることが多く、どうしても体や手足が汚れてしまいます。

野生ではお風呂の習慣がないため、ペットとして飼うハリネズミもお風呂は必要ありませんが、汚れをそのままにしておくと皮膚トラブルや臭いの原因になります。

蒸しタオルで拭いてあげれば十分ですが、汚れがひどい場合はお風呂に入れて清潔を保ちましょう。

ハリネズミのお風呂の入れ方

基本的にはぬるま湯で洗ってください。

ハリネズミのお風呂の入れ方ですが、直接湯船につけたり、体にシャワーをかけたりするのはハリネズミのストレスになるので避けましょう。

さらに、人間用のシャンプーを使って体を洗うのもNGです。

基本的にお湯だけで汚れが落ちるようならお湯だけで洗います。

どうしてもシャンプーを使いたい場合は、必ずペット用のシャンプーを用意して体を洗います。

\\おすすめシャンプー//

水の深さは第一関節程度

ハリネズミの正しい入浴方法は、洗面器に方肌程度のぬるま湯を張ります。

ハリネズミが溺れないように、ハリネズミのお腹が浸かるくらいの深さにします。

目安としては、人差し指の第一関節くらいの深さです。

ハリネズミをお風呂に入れるときは、基本的に洗面器にお湯を張ります。

ポイントはハリネズミを怖がらせないようにそっとお湯をかけ、汚れを落とすこと。

優しく洗ってあげる

針でケガをしないように注意しながら、ハリネズミの体を丁寧になでます。

スポンジでゴシゴシこするのはハリネズミの皮膚を傷つけてしまうのでやめましょう。

シャンプーを使う場合は、動物用のブラシを用意し、そこにシャンプーをつけ、体をやさしくブラッシングします。

この時、ハリネズミのお腹の下に手を入れて支えてあげましょう。

ハリネズミが自分で立てるように慣れてきたら、両手で優しく洗ってあげます。

あまり強くブラッシングしないように注意します。

\\おすすめブラシ//

ハリネズミをお風呂に入れるときの注意点

ハリネズミをお風呂に入れる前に、まず水に慣れさせることが大切です。

飼育されているハリネズミでも水に慣れていないことが多いため、お風呂に入れるときは計画的に入れることが必要です。

最初はぬるま湯に浸したタオルで汚れた部分を拭く程度にし、徐々に鳴らしながら水浴びをさせます。

短い時間から始めて、ハリネズミが大丈夫そうならシャンプーしてあげましょう。

ハリネズミは神経質な面があり、環境の変化にとても敏感です。

ハリネズミがストレスを感じると、下痢や嘔吐、突然死などを引き起こすことがありますため、注意が必要です。

もし嫌がるようなら、無理に入浴させず、汚れを拭き取る程度にします。

ハリネズミをお風呂に入れるときに必要なグッズ

ハリネズミを水浴びさせるときは、次のようなグッズがあると安心です。

ハリネズミによって必要なグッズは違うため、その子に合ったものを探してあげましょう。

●洗面器など
●タオル
●ドライヤー
●ブラシ

ハリネズミをお風呂に入れるときは、必ず洗面器などの容器を用意しましょう。

基本的には沐浴という形でお風呂に入れてあげます。

シャンプーはハリネズミ用のものを使ってもかまいませんが、ハリネズミは皮膚がデリケートです。

シャンプーの洗い残しが皮膚に残ると、炎症を起こすなど体調不良の原因になります。

ぬるま湯で十分です。

柔らかい歯ブラシでも代用できる

ブラシはペット用の柔らかいものか、歯ブラシを使いましょう。

選び方を間違えると、傷跡が残ったり、皮膚の状態が悪化したりすることがあるので注意。

ゴシゴシこするのではなく、やさしく汚れを落とします。

ハリネズミの掃除が終わったら、タオルで優しく押さえて余分な水分を取り、ドライヤーで乾かします。

注意点としては、ハリネズミの近くでドライヤーを使うと、風と音でハリネズミが驚いてストレスを感じてしまいます。

風はあまり強くせず、遠くからドライヤーを当てましょう。

ハリネズミのお風呂が難しいときの対処法

お風呂に入るのが難しい場合、温めた蒸しタオルで拭いてあげましょう。

また、野生のハリネズミのように「砂浴び」をすることで体を清潔に保つことができます。

ただし、砂浴びをさせる場合は、毛穴を詰まらせたり目に入ったりしないよう、砂の大きさを選ぶようにしましょう。

\\おすすめの砂遊びグッズ//

ハリネズミは入浴が必須ではない!無理なく身体をきれいにしよう

もともとハリネズミは水浴びが嫌いで、水に濡れるとストレスを感じます。

しかし、皮膚病などのトラブルの原因となる汚れやノミをそのままにしておくことはできません。

なるべく清潔に保ち、ストレスを与えないようにしてあげましょう。

小動物カテゴリの最新記事