【実証】カラーコピーでレジン作品はできる?作り方と注意点

【実証】カラーコピーでレジン作品はできる?作り方と注意点

カラーコピーをして、レジンでキーホルダーやアクスタ、マグネットを作れるのか、疑問を抱く方もいるでしょう。

絵を描くことが苦手な方、時間がない方は、簡単にお気に入りキャラのグッズを作りたいものです。

そこで、カラーコピーとレジンでオリジナルキャラグッズをハンドメイドできるのか、実験してみました!

具体的な作り方と注意点を、写真とともに詳しく紹介します。

【実証・写真提供:ひろ様 Instagram@han_ko0】


カラーコピーにレジンを塗る前の準備!ボンドとノリで実験

カラーコピーにレジンを塗る前の準備!ボンドとノリで実験
まずは、好きなキャラクターのイラストをカラーコピーします。
今回はファミリーマートでコピーをしました。

カラーコピーにそのままレジンを塗ると確実ににじむので、コーティングをします。

ボンドとノリで実験です。片方にはボンド、片方にはノリを、3回重ね塗りしました。

カラーコピーにレジンを塗る前の準備!ボンドとノリで実験
それぞれ乾いたところです。
ボンドもノリも、イラストはにじんでいません。

カラーコピーとレジンを乗せる土台は樹脂粘土

カラーコピーとレジンを乗せる土台は樹脂粘土
カラーコピーにレジンを乗せるだけではヘニャヘニャなので、土台を作ります。

樹脂粘土を平たくして、カラーコピーのイラストより少し大きめにカットします。
カラーコピーとレジンを乗せる土台は樹脂粘土

乾いてからでもカッターでカットできますが、乾く前にカットしたほうが楽です。

【ここで注意!】
樹脂粘土は乾くと縮むので、土台はイラストよりかなり大きめに作ってください。

筆者は失敗し、最終的にイラストのほうを土台の大きさに合わせて切りました。

粘土が乾いたらいよいよレジン!カラーコピーイラストを貼る

カラーコピーとレジンを乗せる土台は樹脂粘土
カラーコピーイラストの裏面に、両面テープを貼ります。

浮くのを防ぐために、裏面全体に貼りましょう。
カラーコピーとレジンを乗せる土台は樹脂粘土
カラーコピーを貼ったら、粘土が少しはみ出るくらいに微調整。

カラーコピーと粘土を同じサイズにしてしまうと、レジンがカラーコピー部分にしか付きません。

つまり、カラーコピーと粘土を接着しているのは両面テープのみということになります。

両面テープのみでは強度が弱く、簡単にはがれてしまいます!

そのため、粘土を少し大きめにして、カラーコピーと粘土の淵にレジンが乗るようにするのです(^v^)

カラーコピーにレジンを塗る!にじむのか?

カラーコピーを粘土に張り付け、全体にレジンを塗ります。

にじみ具合は・・・・

カラーコピーとレジンを乗せる土台は樹脂粘土
両方とも、端がにじんでいます。

これは、予想以上に樹脂粘土が縮み、カラーコピーイラストを切ったせいです。

全体的にはにじんでおらず、ノリでもボンドでも成功です。

カラーコピーとレジンでハンドメイドするメリットとデメリット

カラーコピーをしたイラストで、レジンのキーホルダーやマグネット、アクスタは作れることがわかりました。

しかし、メリットだけではなくデメリットもあると感じました。

カラーコピー×レジンのデメリット

●「カラーコピーを使った」感がある
●オリジナリティがない
●少しでもノリやボンドを塗れていない箇所があるとにじむ

カラーコピーを使っているのでキャラクターのデザインは忠実ですが、オリジナリティはありません・・・。

キャラクターを丸写し(トレース)しても、描いた方の癖が出るのでオリジナリティが出せます。

その点、カラーコピーを使うとオリジナリティはないです。

また、カラーコピーを使った感は満載で、SNSで人気を集めるのは難しいでしょう。

カラーコピー×レジンのメリット

●絵をかけなくても好きなキャラのグッズを作れる
●慣れてしまえばすぐに作れる

絵をかくのが苦手な方でも、推しキャラグッズを作れることが最大のメリットです。

手軽に作れるので、注意点も参考にして試しに作ってみてくださいね☆

レジン作品に使用した道具一覧

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コニシ 木工用ボンド 速乾 50g #10822 1個
価格:167円(税込、送料別) (2023/7/4時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヤマト/アラビックヤマトのり さかだち 60ml/NA-60
価格:206円(税込、送料別) (2023/7/4時点)

ライフハックカテゴリの最新記事