ハリネズミはトイレのしつけができる?トイレを覚えるためのペット用品を紹介

ハリネズミはトイレのしつけができる?トイレを覚えるためのペット用品を紹介

ケージを清潔に保つために排泄物の掃除は欠かせませんが、ハリネズミはどこでどのように排泄するのでしょうか。

ハリネズミの排泄のメカニズムを知り、きちんとトイレに行くように促してあげれば、毎日の掃除の手間を大幅に減らすことができます。

ここでは、排泄の基本やトイレの覚え方、おすすめのトイレグッズなどを紹介します。



ハリネズミはどこでトイレ(排泄)をするの?

ハリネズミは狭い場所や隅っこが大好きです。

意外にも清潔好きなため、寝たり食べたりする場所が汚れるのを嫌がります。

ハリネズミは、回し車の上で運動しながらも活発に排泄します。

動くことで腸が活性化するためか、驚くほど大量のウンチを出すことがあります。

そのため、朝起きてケージを見ると、排泄物があちこちに散らばっていて驚くことがあるでしょう。
 
このような習性や特徴から、トイレは寝床やエサ場を避けてケージの隅に設置するのが適切であることがわかります。

ハリネズミのためのトイレグッズ

設置場所が決まったら、いよいよトイレグッズの準備です。

便器

入り口に段差がある容器だとハリネズミが怖がって近寄らないため、平たいものを選びましょう。

大きさはハリネズミが向きを変えられるくらいのものがおすすめです。

トイレ砂

床に敷くことで、排泄したかどうかを目視で確認しやすくなります。

また、消臭効果も期待できるため、ケージ内を衛生的に保つことができます。

ポイントは粒子が細かすぎず、濡れても固まらないトイレ砂を選ぶこと。

粒子が細かすぎるとハリネズミの性器にくっついてしまい、固まってしまうと取れなくなってしまいます。

性器に雑菌が入って炎症を起こさないように注意しましょう。

回し車周りの対策

排泄物が回し車の周りに飛び散り、汚してしまうことがあります。

そこで便利なのがペットシーツ。

回し車の下に敷くか、回し車に直接貼り付けると掃除が楽になります。

汚れたらペットシートをはがして捨てるだけだから簡単です。

おしっこの色や量も確認しやすいため、ハリネズミの健康チェックにも重宝するのでおすすめです。

洗えるタイプのペットシーツもあります。

ハリネズミにトイレの場所を覚えさせるのは難しい

トイレは無理に覚えさせようとせず、ハリネズミの好きな場所でさせるのがおすすめです。

ただし、ケージ内は飼い主の一声で清潔に保てるよう、グッズを使用することが大切です。

また、トイレに誘導できる可能性もあるため、トイレグッズを置く場所を決めてみましょう。

⇒⇒【こちらの記事もオススメ】
ハリネズミは臭う?ハリネズミの臭いの原因と対策

ハリネズミはお風呂に入れる?入浴方法と注意点!お風呂に入れずきれいにする方法

小動物カテゴリの最新記事