明治神宮外苑クリスマスマーケットはオリジナルマグカップを購入できますが、実際に行ってみたところ取り放題状態になっていました。
どういう状況だったのかや、フードやドリンクの感想などをレポします。
明治神宮クリスマスマーケットのマグカップ
明治神宮クリスマスマーケットでは、事前予約券にオリジナルマグカップがついています。
また、在庫があれば各店舗でも購入可能です。
筆者は事前予約券で入場しました。
入口で手首に付けるバンドを受け取る
入口でバンドを受け取り、その先にテーブルの上に積まれたオリジナルマグカップがありました。
テーブルにはアルバイトスタッフが数名。
オリジナルマグカップはスタッフが配るのではなく、来場者が自分で取るシステム。
筆者は2名で来場したため、2つマグカップを取りました。
横にいた幼児を連れた女性が「入場券を買った人だけ?この子の分はダメ?」とスタッフに尋ねる。
ちなみに、公式ホームページには’’事前予約で購入した方にはオリジナルマグカップノベルティ付き’’’’5歳以下は無料’’とあります。
スタッフは「入場無料の幼児の分も取って良いのか?ダメなのか?」が分からない様子。
そして、「あ~・・・いいっすよ(ものすごくやる気ない)」と言い、横にいるスタッフとともに「じゃんじゃん持って行ってくださぁ~い(笑)」とふざけながら言う。
自分で取るシステムなので、もはや取り放題状態に。
有料のマグカップで、数量も限られているのに、これはダメだろうと思いました。
ちなみに、筆者はルール無視でマグカップを取ってるお客さんを見ませんでした。
スタッフの質は低いですが、来場者はマナーを守れる方がほとんどのようです。
スタッフの対応は良くない
マグカップ受け取り場所にいたスタッフをはじめ、スタッフ陣の対応は悪いです。
単発バイトの学生ばかりなのか、めちゃくちゃやる気ないスタッフが多いので期待をしないほうが良いです。
もちろん、丁寧な対応のスタッフもいましたがね・・・・。
明治神宮クリスマスマーケットのドリンク
マグカップ事件を目撃し、スタッフのふざけた対応に憤りつつ、ドリンクとフードを楽しむことに。
クリスマスカクテル:★★★☆☆
甘くてほんのりアルコールが香る。
公式ホームページの写真では、ドリンクの上にカラフルなトッピングがありますが、実際には乗っていません。
丸ごとりんごグリューワイン:★★★★☆
小さいリンゴが入っており、かなりアルコールが強め。
リンゴも食べられなくはないですが、食べるために入れているものではないので美味しくはありません。
唯一、写真のイメージ通りだった商品です。
牛タンステーキ盛り:★☆☆☆☆
写真のイメージと違い過ぎる、薄い牛タン。
蓋を開けたら、なんか汚い・・・・。
味は普通です。
ラクレット風ローストビーフ:★☆☆☆☆
ポテトが冷めていてパサパサ。
ローストビーフ自体は美味しいですが、チーズも冷めているし満足度はかなり低めでした。
東京クリスマスマーケットin明治神宮外苑|写真スポットの注意点
明治神宮クリスマスマーケットには、スタッフのマグカップ事件のほかにも注意すべき点があります。
写真スポット混雑
明治神宮クリスマスマーケットには、複数の写真スポットもあります。
人が居ないときを狙って撮るのは難しいです。
ペットも入場できるのですが、ペット連れのお客さんの写真撮影が長いので注意!なかなかカメラを見ない犬に向かって名前を叫び続ける飼い主・・・・。
写真を撮るならタイミングが重要です。
通りがかったときに写真スポットに誰もいなければ、食べ物やドリンクよりも先に写真を撮りましょう。
準備中のフードやドリンクがある
マスカットを使用したドリンクを注文したかったのですが、12:00の時点で「準備中」となっており購入できませんでした。
明治神宮クリスマスマーケットは当日券でもスムーズに入場可能
東京クリスマスマーケットin明治神宮外苑は、確実な事前予約券の購入がおすすめです。
しかし、事前予約券のほか、当日券も販売しています。
筆者が来場した日には、事前予約券の列のほうが長かったです。
事前予約券を持っているほうが早く入場できますが、平日であれば当日券でも入場できる可能性があります。
東京クリスマスマーケットin明治神宮外苑はドリンクがおすすめ
明治神宮クリスマスマーケットは、ドリンクのみであれば満足度は高いです。
今回食べた2品のフードの満足度は極めて低かったですね。
●ドリンクは美味しい
●写真スポットが多い
●平日は空いている
注意点やおすすめポイントを参考に、明治神宮クリスマスマーケットを楽しんでください!