イエアメガエルに生餌を食べさせるのが嫌で、人工餌を使った練り餌を食べさせたいと考えている方も多いでしょう。
また、人工餌は栄養バランスが良いため、普段は生餌を食べさせているものの、人工餌を利用した練り餌に変更したいと考える方も多いのではないでしょうか。
そこで、イエアメガエルに練り餌を食べさせる方法や、練り餌を食べない時の対処法を紹介します。
イエアメガエルの練り餌とは
イエアメガエルの練り餌は粉末状で販売されており、食べさせる時に適量に水を垂らして練ります。
イエアメガエルに食べさせられる練り餌はいくつか販売されていますが、いずれも栄養バランスが整っており、練り餌のみで生涯飼育できる商品もあります。
|
イエアメガエルが練り餌を食べない時の対処法
イエアメガエルが練り餌を食べない時には、餌を食べさせる間隔をいつもよりも開けて、お腹を空かせましょう。
また、練り餌を食べさせる際には、イエアメガエルの目の前でピンセットをを揺らして餌だと認識させることも大切です。
どうしても食べない時には、練り餌を嫌う個体のため、別の餌を食べさせましょう。
練り餌専用の商品ではなく、ふやかして食べさせるタイプの餌を試してみるのもおすすめです。
|
イエアメガエルに食べさせる練り餌の作り方
イエアメガエルの練り餌を作る手順や、食べさせる方法を詳しく紹介します。
練りを作る
練り餌を作る際には、以下の道具を用意します。
●小さい容器
●ピンセット
●スポイト
小さいスプーンは、粉末をお皿に移す際に使用します。
練り餌の中には計量カップが付属している商品もありますが、イエアメガエル1匹用にしてはサイズが大きく、使いにくいことがあります。
そのため、マドラースプーンを使うのがおすすめです。
食べさせる分だけ練り餌を作る
小さい容器に、粉末状の餌を入れます。
イエアメガエルの個体の大きさによって量は異なるため、体の大きさに合わせた分だけお皿にうつします。
次に、スポイトで水を入れます。
練り餌の大きさは、イエアメガエルの目と目の間くらいの直径になるように作ると良いでしょう。
また、硬さは、人間の耳たぶ程度に仕上げます。
水を入れて少し混ぜ、再度数滴の水を入れます。
水は少しずつ入れて練りましょう。
スポイトを使わず水道水を直接入れると、水の勢いで粉末の餌が全て流れたり飛び散ったりするため、必ずスポイトを使用することが大切です。
イエアメガエルに練り餌を食べさせる際の注意点
イエアメガエルに与える餌は、作り置きできないこと、ガス溜まりを起こしやすいこと、肥満になりやすいことに注意が必要です。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
練り餌は作り置き不可
練り餌は作り置きができず、食べなかった分は破棄する必要があります。
なお、練り餌にする前の粉末は保存が可能です。
袋の空気を抜いて、保存しましょう。
練り餌はガス溜まりを起こしやすい
練り餌を食べさせ続けていると、イエアメガエルがガス溜まりを起こして、風船のように膨らむことがあります。
飼い主さんが対処することも可能ですが、数日経っても元に戻らない時には、動物病院に連れて行きましょう。
練り餌を与えすぎると肥満になる
練り餌は栄養バランスが高いことが特徴です。
自然界にある餌と比較して栄養価が高いため、与えすぎると肥満になります。
肥満はイエアメガエルの寿命を縮めることにもなるため、練り餌を与え過ぎないようにしましょう。
イエアメガエルは栄養バランスが良い!適量を食べさせよう
イエアメガエルは栄養バランスが良く、生き餌のように飼育管理が必要なくなることがメリットです。
しかし、練り餌はガス溜まりを起こしやすかったり肥満になりやすかったりといった点には注意が必要です。
イエアメガエルが生き餌を食べなくなった際や、人工餌に飽きて食いつきが悪くなった時のために、練り餌にもチャレンジしてみましょう。
⇒⇒【こちらの記事もオススメ】
イエアメガエルのお腹パンパン!ガス溜まりの原因と治療法