体を柔らかくする為に!ジムでのストレッチをするタイミングについて

体を柔らかくする為に!ジムでのストレッチをするタイミングについて

ジムを利用している人は、「筋トレ前に必ずストレッチをすべきである」という話を耳にしたことがある人は多いのではないでしょうか。
ストレッチは手間が掛かり、ストレッチの時間をトレーニングに当てて効率的に運動をしたいという場合でも、ストレッチをする必要があるのです。そこで、体を柔らかくするためのストレッチをするタイミングや、必要性について紹介します。

ジムで行うストレッチの必要性

ジムで筋トレをするしたい場合、どのタイミングでストレッチをすれば良いのか分からないという人もいます。ストレッチそのものの必要性についても、疑問を抱く人が多いでしょう。
初心者は、ジムに到着してトレーニングをするためのウェアに着替えた後にストレッチをすれば良いのか、ストレッチが面倒であればトレーニングを始めて良いのか分からないことも多いです。

さらに、どのような効果を得られるのか分からないという理由から、不要であると考えている人もいるでしょう。
トレーニングをする前に、筋肉を温めたうえで伸ばすことで、筋肉が伸縮しやすくなるので体の可動域が広がる、怪我の予防になるだけでなく、 脂肪を燃やすための筋肉を強化することにもつながります。

ジムでストレッチをするのはどのタイミングが最適なのか

ストレッチは、トレーニングをする前の準備体操であると考えている人が多いですが、実際には準備運動として行うものではありません。
体温が下がっている状態のままストレッチをすると、筋肉がダメージを受けてしまい、ストレッチをした後のトレーニングの効果を十分に得られないので注意が必要です。ストレッチは、体温を上げて、体が温まってから行う必要があります。

特に、体を引き締めたかったり、ダイエット目的で通っていたりする人は、効率良く脂肪を燃やすためにもストレッチの前にしっかりと体を温めましょう。
体温を上げるためには、ウォーキングやバイクなど、ゆっくりと時間をかけて筋肉の温度を上げられる器具を使用します。体を温める運動はダイエットや筋トレ、引き締め効果を目的として行うものではないため、力を入れたり急いで行ったりする必要はありません。

まとめ:体を柔らかくする為に!ジムでのストレッチをするタイミングについて

本記事の内容をまとめると、
・ストレッチは筋トレの一部といっても良い
・体温をあげてからストレッチをする
・怪我予防や脂肪燃焼のためにストレッチを行う
・ストレッチを行うまでの順番を間違えないように注意が必要
ジムで行うダイエットや筋力増強トレーニングは、ストレッチとトレーニングの順番を守らなければ十分な効果を得られない場合があります。ジムに通っても効果を得られなければ、時間も費用も無駄になってしまうのです。
しっかりと体を温めてからストレッチを行い、筋肉を伸ばしてからトレーニングをして、最後に再度ストレッチで体を柔らかくするという順番を守ってトレーニングを行いましょう。


美容/健康カテゴリの最新記事