クレステッドゲッコーが土に潜る!土に潜る理由や対応すべきかどうか解説

クレステッドゲッコーが土に潜る!土に潜る理由や対応すべきかどうか解説

多くの方が「クレステッドゲッコーが床材・土に潜るため困っている!」と思っているかもしれません。

クレステッドゲッコーが土に潜る理由は、「自然な習性」と「環境が落ち着かない」の二つがあります。

もし自然な習性であれば、どうしようもありません。

しかし、環境が落ち着かないために土に潜るのであれば、飼育環境を見直す必要があります。

この記事では、クレステッドゲッコーが床材・土に潜る理由や対処法について、床材の変更などを含めて詳しく解説します。

なぜクレステッドゲッコーは床材・土に潜るのか?

クレステッドゲッコーが床材に潜り込むことについて疑問に思っている方もいるでしょう。

では、なぜクレステッドゲッコーは土に潜るのでしょうか?

元々の習性

クレステッドゲッコーは木に住むと言われていますが、実際には木の根元やその周辺の少し高い場所を好み、地面の割れ目や柔らかい土の中に隠れる習性を持っています。

そのため、実際には完全に木の上で生活しているわけではなく、どちらかというと半樹上性に近いと言えます。

床材に潜るのは彼らの習性であり、ある意味で避けられないものかもしれません。

現在の環境が落ち着かない

ケージ内に隠れ場所がない場合、クレステッドゲッコーは安心できず、しばしば床材に隠れようとします。

クレステッドゲッコーはもともと神経質な性格で、ケージ内のレイアウトが気に入らなかったり、安心できないと、逆さまにしがみついて自己主張することもあります。

その結果、現在の隠れ家が落ち着かない、あるいは隠れ家がそもそも設置されていない場合、彼らは落ち着ける場所を求めて床材に隠れることが多いのです。


クレステッドゲッコーが土に潜る!対処法は?

「土に潜らないで欲しい!」と思う方もいるでしょう。

では、クレステッドゲッコーが床材に潜り込むのを防ぐにはどうすれば良いのでしょうか?

潜れない床材を作る

床材にココナッツシェルや樹皮チップを使うと、クレステッドゲッコーが潜り込みやすくなります。

そのため、一番簡単な方法は、ペットシーツやキッチンペーパー、新聞紙などを床材として使い、端をテープで固定することです。

この際、テープがゲッコーにくっつかないよう、テープを強く貼りすぎないように注意してください。

⇒⇒【こちらの記事もオススメ】
クレステッドゲッコーの床材はソイル?選び方とおすすめの床材|育て方

飼育環境を見直す

隠れ家がない、隠れ家の湿度が不足している、または隠れ家が大きすぎる・小さすぎて落ち着けない場合、ゲッコーが床材に潜り込む可能性が高くなります。

そのため、以下の点を確認してください。

– 隠れ家があるかどうか
– 隠れ家のサイズが適切か
– 隠れ家内の湿度と温度が適切か
– 隠れ家でなくても隠れられる場所があるか

それでもクレステッドゲッコーが床材に潜り込む場合は、おそらく習性ですので、対処が難しいかもしれません。

上記で書いたように、飼育環境を見直しても床材に潜り込むようであれば、それはおそらく習性によるものでしょう。

⇒⇒【こちらの記事もオススメ】
クレステッドゲッコーのおすすめシェルター|隠れ家が必須の理由も解説

まとめ

飼育環境が原因である場合には、この機会に見直してみるのも良いかもしれません。

クレステッドゲッコーが潜る習性を持っている限り、それを避けるのは難しいといえます。

もしそれが習性であれば、自然のままにさせてあげるのが良いでしょう。

爬虫類/両生類カテゴリの最新記事