これから抽選販売の商品を転売したいと考えている人のなかには気を付けたいポイントや注意点などが知りたい人もいるでしょう。この記事では抽選販売の商品を転売で取り扱う際のポイントを紹介します。
抽選販売の商品を転売するメリットとデメリット
抽選販売の商品を転売するメリットとデメリットを紹介します。
抽選販売の商品を転売するメリット
・抽選販売の商品は入手しづらいためプレミア化しやすい
・定価で購入した商品を転売することで何倍もの利益を得ることができるケースがある
・大量に仕入れた場合でも回転率が良いため、在庫を抱える心配がない
抽選販売の商品を転売するデメリット
・抽選販売にもれてしまった場合、収益が得られず時間も手間も無駄になってしまう
・人気ブランドの場合には抽選の行列に並んだとしても入手できる可能性が極めて低い
・転売ヤーのトラブルに巻き込まれるケースもある
・会社側の人為的ミスにより抽選販売からもれてしまうケースもある
抽選販売で稼ぎやすい商品とは?
抽選販売のなかでも稼ぎやすいスニーカーなどについて紹介します。
スニーカー
・スニーカーの転売市場は12億ドルを超えるといわれている
・スニーカーはコレクタブルアイテムとしても人気が高く、安定商材である
・ナイキのエアマックスなどは利益率が50%ほどになるケースもある
・芸能人などがドラマなどでスニーカーを履いている場合、同じモデルが高騰するケースもある
・有名人や有名ブランドなどとコラボレーションしたスニーカーは高騰する傾向である
Supreme
・1994年にニューヨークで設立されたストリート界の人気ブランドである
・胸にロゴが入っているボックスロゴデザインが圧倒的に人気が高く、転売する際に高騰しやすい
・人気が高いため転売ヤーのライバルは多い
amiibo
・抽選されて入手できる未開封のamiiboは高騰しやすい
・新品のamiiboであれば、定価の5倍くらいの値段がつくこともある
・スマッシュブラザーズなどの人気ゲームのamiiboは高騰しやすい
・カービィやスプラトゥーンなどのamiiboもプレミア化しやすい
レゴ
・抽選販売された商品やアマゾンなどで在庫がなくなったレゴは高騰しやすい傾向である
・人気が高いレゴは30~50万円くらいの価格で取引されることもある
・購入したレゴを何年後かに転売するレゴ投資と呼ばれる副業もある
・スターウォーズシリーズなど、映画とタイアップしたものは高額になりやすい
・レゴクリエイターエキスパートシリーズは高額になりやすい
抽選販売の商品を仕入れる際のポイント
抽選販売の商品を仕入れる際のポイントを紹介します。
ネットで抽選販売の商品を仕入れる際のコツ
・ネットから抽選販売の商品を仕入れる際には会員登録などを済ませておく
・抽選後のキャンセルなどはできないケースがある
・申し込み後、商品が届くまでに時間を要するケースがある
店頭で抽選販売の商品を仕入れる際のコツ
・時間内に来店することで誰でも抽選に参加できるなどルールを設けている店舗もある
・列に並ぶ際にドレスコードを設けている店舗もあるため、あらかじめチェックしておく
・購入歴を重視するポイント制度などを設けている店舗もある
・抽選販売の場合には、早く並んでも確実に購入できないケースがある
せどり/転売におすすめの便利ツール3選
せどりや転売をスムーズに成功させるためにおすすめのツールを紹介します。
国内オンラインショッピング完全攻略ツール【Storoid(ストロイド)】
せどり、OEM、卸販売の全てに対応な究極ツールが登場!
↓詳細はコチラから↓
TV・ネットで話題の商品卸し!ネットショップの仕入れは【卸の達人】
ネットショップ・せどり・転売に最適な商品を卸せます。
↓詳細はコチラから↓
日本最大級のショッピング・オークション情報サイト【オークファン】
AmazonもYahoo!ショッピングも、ロハコも東急ハンズも、 ワンクリックでまとめて検索ができる!
・損せずネットで買い物したい人
・フリマアプリで不用品を処分したい人
・オークションで高く売りたい人
・中々見つからないレア商品を探している人
などなど、ネットを使って売り買いする人は必見の便利サイトです!
↓詳細はコチラから↓
抽選販売の商品を仕入れて転売しよう!
抽選販売の商品を仕入れる際にはメリットやデメリットなどを理解する必要があります。抽選販売の商品はプレミア化することが多いため、利益を得られやすいでしょう。