ウォーターサーバーを機械だけ購入することはおすすめしません。なぜおすすめできないのかを解説します。
機械だけは初期費用が割高
機械の購入には数万円単位のまとまったお金が必要。ほとんどがレンタル式なので、選択肢が少ないです。比較対象が少ないので、本体価格が適当かどうかの判断が難しいでしょう。
冷水の冷えが悪い
格安タイプのウォーターサーバーは冷水の温度設定が高めで、ほぼ常温。ウォーターサーバーによって温度設定に差があるので確認が必要です。
使える水の量が少ない
卓上タイプはコップ2杯程度でボトルが空になってしまうようなものもあります。床置きタイプでも冷水、温水のタンクの容量を確認する必要があるでしょう。
衛生状態に不安がある
購入できるウォーターサーバーには、サーバー内に熱湯を循環させて殺菌するようなシステムがないことが多いです。定期的なメンテナンスが行われないため、衛生状態を保ちにくいでしょう。
ウォーターサーバー本体は処分が難しい
レンタルのウォーターサーバーは解約時に引き取ってもらえますが、購入したウォーターサーバーは自分で処分しなければならず、ゴミとして回収してもらえない可能性があります。
リサイクルショップでも需要がないため引き取ってもらえないのです。
大きくて重量もあるウォーターサーバー本体を自身で運んで引き取ってもらえる業者を探さなければならないのが大変でしょう。
ウォーターサーバーならコスパの良いクリクラがおすすめ
クリクラの特徴
・1週間無料で試せる
・短期レンタルも可能
・安心して飲めるミネラル分を調整したRO水
・1年に1回定期メンテナンスがあり、衛生状態を保って利用できる
ウォーターサーバーのレンタル料、水の配送料、サーバーの設置費用は無料で、水自体の料金も安く、解約時には解約金はかからず、本体の回収もしてもらえることも魅力です。