転売は日本国内だけでなく、海外の人を相手にすることもできるビジネス。この記事では、海外オークションで転売するためのコツを紹介します。
海外オークションで転売する魅力
・世界中の人に対しての販売が可能となるため、利益を伸ばしやすい
・日本の商品は人気が高いため、売れやすい
・日本で仕入れたものを輸出することで、価格差が生まれて利益を出しやすい
・オークションサイトでの出品から販売までの手順がわかりやすく、直観的な操作も可能
海外オークションの特徴
・表記はすべて英語となるため、解読するのに手間がかかる場合がある
・英語でのやり取りとなるため、必要最低限の英語力が必要
・為替の影響を受けやすい
・海外オークションの特徴を知らないと利益を出しにくい場合がある
海外オークションサイトのおすすめはeBay
・1995年にアメリカで誕生した世界的なオークションサイト
・有名な映画の1シーンにも登場しているほどの認知度がある
・カテゴリーは3千以上あり、出品数は億単位とされる
・取引高は8.4兆円を超える(2016年)
・欧米をはじめ、主要各国版がある
・利用者は1億6千万人と非常に多いことが特徴
海外オークションで転売するための仕入れ先方法
海外オークションで転売するための仕入れ先としては以下のサービスが一般的です。
・ヤフオク
・メルカリ
・Amazon
・リサイクルショップ
・ヨドバシカメラ
・HMV
・100円ショップ
※基本的にどこからでも仕入れは可能
海外オークションで利益を出すためのコツ
海外オークションで利益を出すためのコツを3つ紹介します。
・コツ1:評価を集める
・海外オークションでは、評価が低い出品者や評価の数が少ない出品者からの購入はされにくい
・まずはたくさんオークションで購入してアカウントの評価を高くしていくといい
・高い評価を集めることで、出品したときにも売れやすくなる
・たくさんの評価を集めるためには、さまざまな出品者から購入することがポイントとなる
・評価が高くなったら出品者として取引数を伸ばしていく
・コツ2:転売する商品のジャンル
・転売する商品にはさまざまなジャンルがあるため、ある程度ジャンルを絞ってから転売を始めると効果的
・自分が好きなジャンルや得意なジャンルがおすすめ
・自分が興味があるジャンルならば、ある程度知識がありリサーチが効率化するため
・もしくは、トレンド商品を取り扱うのもおすすめ
・現在流行っているものを扱えば、ほぼ確実に売上を伸ばすことができる
・カメラや楽器、釣り用品といったジャンルは売れやすいので、これらのジャンルから始めるのも有効
・コツ3:商品を仕入れる
・供給数が少ない商品
・配送料が安く済む、小さくて軽い商品
・ライバルが少ない中古品(検品などに時間がかかるためライバルが少ない)
・世界的に人気の高い日本のアニメ関連の商品
・日本の文化に関する商品
海外オークション転売の注意点
・出品数に制限がある(初めて出品する場合は10品までとなっている)
・出品価格に上限がある(500ドルが上限)
・出品手数料がかかる→最初の50品は無料、以降は1つあたり0.30ドル
・商品が売れた際には、10%の手数料もかかってくる
・PayPalの利用にも手数料がかかる
・海外への発送をする場合には、到着までに日数がかかるうえに料金も高い
eBayで転売する方法
①eBayでアカウントを作る
②売上を受け取るためにPayPalアカウントを作る
③出品する商品を検索する
④売れそうな商品を仕入れる
⑤出品し、売れたら発送する
転売なら、海外進出も夢ではない
より多くの人を相手としてビジネスを展開し、利益をどんどん伸ばしていきましょう。