ハワイや沖縄のビーチリゾートで挙げるリゾートウエディングは、「美しい景色の中で素敵な結婚式を挙げたい」というカップルに人気です。
招待されるゲストも、日本とは違う開放感のあるリゾート地での結婚式を楽しみにしています。
しかし、常に気になるのが引き出物やお金の問題…。
結婚式に出席するだけでも、衣装やヘアスタイルなどお金がかかります。
その上、海外にお祝いに行けば、旅費や宿泊費もかかりますよね。
ここでは、リゾートウエディングに招待された場合のご祝儀事情について詳しく解説します。
【ゲスト側】リゾートウエディングに招待されたらご祝儀は必要?
リゾートウエディングの多くは、海外ではハワイやグアム、アジアのビーチリゾート、国内では沖縄や軽井沢などのリゾート地で行われます。
美しいリゾート地での結婚式はとても楽しいものですが、移動が必要な場所への結婚式は費用もかさみます。
そんなとき、新郎新婦への引き出物は必要なのでしょうか。
一般的な結婚式では、遠方からお祝いに駆けつけてくれたゲストの航空券や宿泊費を、新郎新婦が感謝の気持ちを込めて負担します。
“お車代 “と呼ばれるものです。
お車代はゲストの負担額に関係します。
新郎新婦がゲストの旅費を全額負担する場合
新郎新婦と友人へのご祝儀の相場は、3万円から5万円程度。
新郎新婦が旅費を全額負担するから参加してほしいという場合は、通常の結婚式と同じように引き出物が必要です。
旅費を全額負担するのであれば、新郎新婦はゲストに旅行気分で楽しんでもらいたいはず。
その気持ちへの感謝のしるしとして、引き出物は日本で結婚式を挙げる場合と同額にします。
旅費の一部を新郎新婦が負担する場合
旅費の一部を新郎新婦が負担する場合でも、引き出物は必要です。
旅費の一部とは、交通費、宿泊費(ホテル代)、現地でのパーティー費用などです。
ご祝儀の金額は、ご祝儀の額や新郎新婦との関係性にもよりますが、日本の結婚式の平均的な費用である3万円から5万円程度を贈るとよいでしょう。
ゲストが旅費を全額負担する場合
招待客が旅費を全額負担する場合は、通常、引き出物は不要です。
その場合、ほとんどの招待状には「ご祝儀等は不要です」と記載されているか、電話で通知されます。
新郎新婦は、”○○(リゾート)で結婚式をしますが、よかったら来てください “という気持ちで招待します。
時間とお金に余裕があれば、リゾートウエディングに出席してお祝いしましょう。
この場合、新郎新婦は旅費を払ってわざわざお祝いに来てくれたことを知っているので、ご祝儀を用意する必要がない場合がほとんどです。
その場にいることがお祝いになると言われています。
新郎新婦が兄弟や親戚の場合
新郎新婦が兄弟や親戚の場合、ご祝儀の渡し方について新郎新婦や両親に確認しましょう。
旅費やご祝儀についての考え方は、基本的にゲストと同じです。
兄弟姉妹へのご祝儀の平均額は5~10万円程度。
いとこ、おじ、おばの場合は平均3万円程度、幼なじみの甥、姪の場合は5万円程度と言われています。
国内リゾート婚と海外リゾート婚のご祝儀の違い
海外リゾート挙式は旅費が高額なため、旅費全額負担で招待されることは稀です。
その代わり、出席するゲストは自由に選べるので、出席できない場合はご祝儀としてご祝儀を渡しましょう。
出席しない場合のご祝儀の平均額は1万円程度です。
国内リゾートウエディングの場合は、新郎新婦の考え方次第
交通費を「お車代」として用意してくれたり、負担しきれないのにご祝儀を用意せずに出席をお願いされたり、支払い方法によってゲストのご祝儀事情はさまざま。
事前に新郎新婦に確認し、納得してから出席しましょう。
遠方から結婚式に出席する場合、当日の交通費を「お車代」として新郎新婦から渡されることがあります。
交通費が支給される場合は、必ずご祝儀を包んで渡しましょう。
リゾート婚のご祝儀の渡し方と欠席時のご祝儀について
リゾートウエディングに招待されたときのご祝儀についての疑問も解説します。
リゾートウエディングのご祝儀はいつ渡す?
日本での結婚式や披露宴では、会場に受付があり、そこでご祝儀を渡すのが一般的です。
リゾートウエディングの場合、そのような受付がない場合がほとんどです。
では、ご祝儀はいつ渡せばいいのでしょうか?
結論から言うと、日本で挙式前に渡すのがスムーズです。
旅行で多額の現金を持っていくのは危険ですし、海外では荷物の出し入れも多く、せっかくいただいたご祝儀を紛失してしまう可能性もあります。
結婚式前が忙しい場合は、帰国後にご祝儀を渡すこともできます。
結婚式を欠席したときのご祝儀はどうする?
リゾートウエディングに招待された場合、日本の結婚式のように気軽に行くわけにはいきません。
予定が合わなかったり、金銭的に難しかったり、理由はさまざまですが、結婚式を欠席するのはやむを得ません。
新郎新婦は招待客の負担を十分承知しているので、結婚式を欠席しても怒られることはありません。
結婚式を欠席する場合、お二人との関係にもよりますが、今後のお付き合いを考えるのであれば、少額でもご祝儀を贈るようにしましょう。
リゾートウエディングのご祝儀事情を事前にチェックしよう
リゾートウエディングのご祝儀事情は、招待する側もされる側も難しいもの。
基本的には旅費や交通費が出るかどうかで決めて問題ありません。
招待する新郎新婦はゲストの負担を理解し、思いやりを忘れずに。
お金の問題は早めにクリアにして、素敵なリゾートウエディングを楽しみましょう!
⇒⇒【こちらの記事もオススメ】
結婚祝いに人気のプレゼント!友達・親戚・いとこなど関係性問わずおすすめのアイテム