レオパードゲッコーのレイアウトのコツ!お洒落かつ快適に過ごせるケージを作ろう

レオパードゲッコーのレイアウトのコツ!お洒落かつ快適に過ごせるケージを作ろう

レオパードゲッコーは常にケージ内で過ごすことになるため、快適に過ごせるレイアウトを作ることが重要です。

そこで、レオパードゲッコーのケージ内のレイアウトで重要なアイテムと、レイアウトグッズの選び方について紹介します。

レオパードゲッコーのレイアウトをする前にケージを選ぼう

レオパードゲッコーのケージには様々な種類がありますが、おしゃれさを重視するのであればジェックス レプテリア クリア300キューブがおすすめです。

ケージの種類は多いですが、300×300程度のサイズがあればレイアウトを楽しめるでしょう。

レオパードゲッコーのレイアウトに必要なグッズ

レオパードゲッコーのケージ内をレイアウトするために必要なグッズを紹介します。

レオパードゲッコーのレイアウト①シェルター

レオパードゲッコーの飼育をするためには、シェルターが必要不可欠です。

サイズが大きいシェルターをレイアウトすれば、シェルター内部での過ごし方も観察できるでしょう。

レオパードゲッコーの性格によって異なりますが、シェルターの中で寝る子と、シェルターの外で寝る子がいます。

シェルター内部で過ごす時間が長いのであれば、大きめのシェルターをレイアウトしてあげるのがおすすめです。

レオパードゲッコーのレイアウト②水入れ

レオパードゲッコーは、お皿から水を飲みます。

レイアウトする際には、シェルターの素材に合わせて選ぶと良いでしょう。

レイアウトに統一感が出て、おしゃれに見えます。

レオパードゲッコーのレイアウト③床材

レオパードゲッコーの床材には様々な種類があり、最も迷うアイテムといっても過言ではありません。

おしゃれに見えるデザートソルトと呼ばれる種類がありますが、誤飲のリスクがあるため注意が必要です。

餌のサイズを小さめにすると、誤飲を予防できるでしょう。

また、ソイルを敷く方法もおすすめです。

レオパードゲッコーはソイルを掘る動きをするため、非常にかわいい姿を見れるうえに、レオパードゲッコーのストレス解消にもつながります。

⇒⇒【こちらの記事もオススメ】
ヒョウモントカゲモドキにキッチンペーパーを使う際の注意点!誤飲と臭い対策

レオパードゲッコーのレイアウト④流木

レオパードゲッコーのケージ内に、流木をレイアウトしましょう。

ただし、ワイヤーを使っているものはレオパードゲッコーが怪我をする可能性があるため注意が必要です。
ワイヤーを使っていないものを選びましょう。

レオパードゲッコーのケージを掃除する頻度

レオパードゲッコーのケージ内をおしゃれにレイアウトするだけではなく、清潔さを維持することが大切です。

レオパードゲッコーのケージをすべて洗う頻度は、1~2ヶ月に1回が目安です。

ただし、生き餌を与えている場合や、人工餌の食べ残しがある場合は2週間に1度掃除をして、ダニの繁殖を予防する必要があります。
なお、水入れは毎日しっかり洗いましょう。


レオパードゲッコーのケージをおしゃれにレイアウトしよう

レオパードゲッコーのケージのレイアウトは、統一感を出すことがポイントです。

同じ素材やデザインのグッズで揃えて、清潔な状態を維持することも大切です。

レオパードゲッコーのケージをレイアウトして、レオパードゲッコーが快適に過ごせる環境を作ってあげましょう。

⇒⇒【こちらの記事もオススメ】
レオパードゲッコーが穴を掘る理由は?レオパの穴掘りには注意点もある?

レオパードゲッコーの水苔シェルターの作り方3ステップ!誤飲した時の対処法も紹介

爬虫類/両生類カテゴリの最新記事