猫のしっぽに似た形?「ヒモサボテン」の育て方と見分け方

猫のしっぽに似た形?「ヒモサボテン」の育て方と見分け方

猫のしっぽに似た形をしているサボテンは、とても特徴的でかわいらしい見た目で人気を集めています。

この記事では、猫のしっぽに似た形の「ヒモサボテン」とは何か、育て方や健康なヒモサボテンの見分け方を紹介します。

猫のしっぽのようなヒモサボテンの概要

原産:メキシコ、中南米
サボテン科ヒモサボテン属
名称:ヒモサボテン(ヒルデウィンテラ)

ヒモサボテンの育て方

ヒモサボテンは、小さく立っている茎の部分が成長すると、鉢から垂れ下がることから「ヒモサボテン」と呼ばれています。

茎の表面は細かい毛のような棘で覆われており、鋭いトゲがないため、優しい印象のあるサボテンです。

置き場所

・明るく通気性の良い日当たりの良い場所に置く
・冬は日が当たる部屋で保管
・夏は直射日光を避け、部分的な日陰に置く

水やり

・春から秋にかけて、土が乾いたらたっぷりと水をやる
・冬は休眠期に入るため、控えめに水をやる

ヒモサボテンの健康状態の見分け方

ヒモサボテンや多肉植物を購入する際に、健康状態を見分けるポイントをいくつか覚えておきましょう。


しっかりしていてツヤがある

一部のヒモサボテンや多肉植物は、元々ツヤがない場合がありますので、まず見るべきはその「しっかり感」です。

十分に日光を浴びた健康なヒモサボテンは、表面がしっかりしています。

伸びていない

伸びているとは、植物の葉が長く伸びてしまった状態を指します。

ヒモサボテンの場合、通常は丸い先端が中心から伸び出していたり、不規則な形をしていたりします。

伸びた多肉植物を屋外で育てると、日焼けしてしまいます。

色と形

一度細くなった植物は、環境を変えたり手入れをしたりしても元の形には戻りませんので、細長いサボテンは購入しないようにしましょう。

色が濃いほど良く、赤っぽい色や淡い色のものは弱い可能性があります。

クラッスラ科の多肉植物の中には、秋の終わりから春の初めにかけて赤くなるものもあるため、色を出している植物は新鮮である可能性が高いです。

「猫のしっぽ」とも呼ばれるヒモサボテンは、ネットでも購入できます。

紹介した育て方を参考にして、特徴的な形のサボテンを育ててみましょう。

植物カテゴリの最新記事