ハムスターの爪が最近伸びてきた際に、「自分で切るべき?」「病院のほうがいい?」と悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで、ハムスターの爪切りの必要性と頻度、方法、おすすめの爪とぎや、実際に筆者が使用していた爪切を紹介します。
ハムスターに爪切りは必要?
ハムスターの歯と同じように、通常の生活を送る中で爪は自然とすり減るため、爪切りは絶対に必要というわけではありません。
飼育下では活動範囲が限られていますが、回し車や砂場を利用することで爪が自然にすり減ります。
ただし、高齢や体調不良のハムスター、回し車が苦手なハムスターなどは運動量が減り、爪が伸びやすくなるため、爪切りが必要になる場合があります。
爪の先が伸びていたり、巻き爪になりかけている場合はすぐに爪切が必要です。
明確な頻度は決められていません。
人間の爪と同じく、「伸びてきたな」と感じる見た目になったら切ればよく、頻度をしっかりと決める必要はありません。
運動をしなければ伸び、運動量が多くなれば爪がすり減って伸びなくなるため、頻度を明確に決めずにしっかり観察することの方が重要です。
ハムスターの爪が長いときの危険性
ハムスターの爪が伸びすぎると、ケージや回し車に引っかかって折れたり、目や体を傷つけたりする恐れがあります。
ハムスターの爪が伸びすぎるのを防ぐための対策
日常生活の中で自然に爪が削れる環境を整えることが大切です。
ケージ内で回し車を使って運動させましょう。
まれに回し車を使わないハムスターもいますが、それは回し車が体に合わない場合があるため、適切なサイズのものを用意しましょう。
ハムスターが家の中を自由に歩き回る場合は、サークルの中に遊べるスペースを作るのもおすすめです。
ハムスターにおすすめの爪切り
実際に筆者が使用していた爪切りは、こちらです。
また、素焼きのハウスは、使用時に爪とぎもできます。
どちらも用意しておくことをおすすめします★
ハムスターの爪切りは動物病院での処置を検討
ハムスターは非常に小さいため、少しのズレでも怪我をさせてしまう可能性があります。
もし誤って出血させてしまった場合、それが命に関わることもあります。
健康診断を兼ねて、動物病院で診てもらうのがおすすめです。
少しでも不安な場合は動物病院で切ってもらいましょう!