フレンチブルドッグ、タイガーブリンドルとパイドの特徴と性格

フレンチブルドッグ、タイガーブリンドルとパイドの特徴と性格

フレンチブルドッグの中で、圧倒的に人気のカラーは‘パイド’です。次いで珍しさから注目を集めている‘タイガーブリンドル’が人気です。この様なカラーによって性格の違いなどはあるのでしょうか。

タイガーブリンドルとパイドの特徴

‘ブリンドル’と呼ばれている、ブラックとブラウンの被毛が混ざったカラーのフレンチブルドッグは多く見られます。‘タイガーブリンドル’とは、ブリンドルのブラウンの被毛が縦に見えるもので、ブリンドルよりもさらに毛艶が良く見えます。
縦にはっきりと模様が見えるフレンチブルドッグは珍しく、注目されているのです。
‘パイド’とは、目の周りにブラックの被毛、全体的にホワイトカラーの目立つフレンチブルドッグです。ボストンテリアにも見られるカラーで、模様は個体によって異なるため個性を感じられるカラーです。

フレンチブルドッグの性格

甘えん坊で、飼い主さんを慕います。無駄吠えも比較的少なく、他の犬種とも仲良くできるのです。カラーによって性格も違うのではという話を耳にすることもあるかも知れません。しかし、カラーで性格が変わることは無いのです。性別や飼育環境、年齢、子犬であればブリーダーの扱い方やペットショップでの扱い方によっても変わります。

まとめ

フレンチブルドッグは力も強く体力があり、運動量の多い犬種です。基本的に散歩は毎日行い、沢山遊んであげることが好ましいでしょう。綺麗なカラーや、人気のカラーであるという理由で飼うのではなく、自身の環境を考えてからお迎えしましょう。

⇒⇒【こちらの記事もオススメ】フレンチブルドッグの歯磨き方法とは
フレンチブルドッグの基本しつけ



犬/猫カテゴリの最新記事